質問
質問
受講証明書は発行できますか?
はい、出来ます。別途料金かかります。調停中など必要な場合にも対応可能
アンガーマネジメント研修の目安時間を教えてください。
2時間、2時間半、半日(3時間)、などコンテンツの組み合わせで異なります。1時間でもお受けしていますが、基礎のみになります。アンガーマネジメントは心理教育・心理トレーニングです。感情の部分の研修になりますので、研修にスピード感を期待されるのであればご希望に添えないこともあります。
要相談。
アサーションコミュニケーションとは?
アサーションコミュニケーションはアサーティブコミュニケーションとも言ったりします。自他尊重の自己表現の習得です。内容は変わりません。私のアサーションは平木流れのアサーションコミュニケーショントレーニングになりますので、アサーションという言葉を使用しています。集団や組織の中での自己表現に苦労されている方、コミュニケーションを改善したい方、おすすめです。
研修人数は?
内容と時間でも異なりますが、10人以下でも対応しています。
遠方でも研修できますか?
はい、出来ます。お気軽にお問い合わせください。私の動ける範囲で対応します。
医療・福祉関係の研修はできますか?
はい、出来ます。医療従事者の経験もありますので、内容にあった対応ができます。
虐待にならないための考え方、職場内のコミュニケーションの取り方など、施設ごとに抱えている問題に対応いたします。
オンライン研修はできますか?
はい、出来ます。問題はございません。アンガーマネジメント研修、アサーション研修も心理教育になりますので、できれば対面研修が望ましいです。
キッズ講座は学校のみの対応ですか?
少人数グループでの開催でも対応しております。ご相談ください。
講座(一般講座)
アンガーマネジメント講座
受講者の声 (アンガーマネジメント入門講座)
アクセス
スタジオルナ―レスの1F